iPhone

2015年9月27日 (日)

忙しかったな〜

約3年利用したSIMフリーのiPhone4sですが、SIMフリーならではの
不便さを解決すべく、今回リリースされたiPhone6sに機種変更しま
した!

使った感想は・・・・

使いにくい(苦笑)

ジョブスが最後までサイズにこだわったと聞いていますが、その
判断は正しかったことが分かります。

片手で操作できないんだもん・・・・

6s Plusなんて使えないな〜。みなさんどうしているんでしょうか?
慣れるとは思いますが・・・・

今まで利用していたmoperaも強制解除。
メールアドレスが代わり、色々不便。機種変ってこんなに大変
なんですね。今後機種変しないように気をつけます。

後は、MT-07のオイル交換と車の定期点検をしてまいりました。
MT-07はほぼ600kmしか走っていませんが、ギアの入り方も
渋いので、YSPのキャンペーンでオイルがお安くなるこの時期に
変えました。

ギア変更が軽くなる事を期待したいと思います。

ん〜今日は取り留めのない備忘録でした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月11日 (水)

docomo iPhone

やっと・・・・やっと・・・・・

docomoからiPhoneが発売です。

これで、我がSIMフリーのiPhoneくんも使いやすくなるのかな〜?

ちょっとだけ期待しています。 

個人的にはiPhone5s欲しいですが・・・・

かみさんからもう少し我慢しろ!と言われています。

その理由は・・・・

私がスマホ買い替えたばかりだから、駄目!

そんな理由です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月29日 (土)

SIM フリー iPhone4S購入記(なんちゃって!)

今年の夏、キャンセルが出来ると誤った判断の元、航空機の手配をして
しまったことから、南の島への旅行が決定してしまった・・わらです。

あたふたと宿を探し、人生始めての個人手配による海外旅行を実行して
来ました。

既に旅行から帰ってきて二ヶ月経ちますが・・・・
旅行の思い出はそのうちに・・・・

で!行く事が決まってから、また悩ましい思いが頭をよぎったのでした。

実は・・・出発1週間ほどまえに、Appleから新しいiPhoneが発表される
可能性があるというニュースが舞い込んできたからです。

あ・・・・新しいiPhoneが発表発売になったら、現地で購入できる!!
という安直な思いが・・・・

今まで、NTTドコモの携帯を愛用してきていて、他のキャリアに移る気全く
無し。ガラケーで何ら問題がないものの、人が使っているスマートフォン
を見るたびに、欲しくなる始末。
ドコモからは、iPhoneが出るという噂が立ちましたが、どうもデマだった
らしく意気消沈。

という事を繰り返していた時のチャンスです。
Web上にアップされているSIMフリー購入記を読みあさり、もう買う気満々。(笑)

現地のApple Storeの場所をチェックし、通う事数日で念願のiPhone4Sを
購入しました。

でもね。やっぱり普段ドコモで扱っていない機種なので、扱いに困る事
多々あります。
まだまだ、iPhoneをスマートに使いこなしていませんが、使い勝手等について
ちょっとだけ記録に残しておきたいと思います。

まず・・・ここまで書いているのでお分かりの通り
SIM フリーiPhone4Sはドコモ回線で利用可能です。
私の場合は、iPhone4SがLTEに対応していないにも関わらず、Xiにねんプランを
選択しています。
なぜか・・・・FOMAプランよりも月額費用が安いからです。

【Xiプランの場合】
 タイプXiにねん        ¥780
 Xiパケ・ホーダイ ダブル  ¥5,985
 moperaU スタンダード   ¥525
 ユニバーサル料金        ¥7
 i-mode          ¥350
 合計           ¥7,647
【FOMAプランの場合】
 FOMAタイプSSバリュー   ¥980
 パケホーダイダブル定額  ¥8,190
 moperaU ライトプラン  ¥315
 ユニバーサル料金       ¥7
 合計           ¥9,492

だと思います。(もしかしたら間違っているかも・・・・)
やっぱり安い(とも言えないけどね)Xiを選択しますよね!

で!手続きは簡単。
ドコモショップに行って、”microSIMにしてください”と言う
だけです。

その場で手続きが終了し、いままで使っていたSIMでは通信が出来なく
なりますので、ご注意を!

iPhoneにSIMを入れたら、即使えるかと言えば  NO! です。
電話は使えますが、ネット接続はmopera設定を入れてやらないと
繫がりません。

やりかたは・・・・ネット検索で詳しく書かれている方がいるので
そちらへ・・・(完璧に手抜き)

この設定、先日iOS6にアップデートした際に、クリアされた項目です。
メジャーバージョンアップの際には設定がクリアになってないか確認
が必要ですね。

さて、ネット接続も出来、順風満帆にiPhoneが使えているかと言えば
そうでも無い。

あと不便なのが、メールですね。
僕の場合は、i-mode契約を残しているので、ガラケーにSIMを入れれば
docomo.ne.jpのi-modeメールが利用できますが、iPhoneでは利用
出来ません。
もし使いたい場合は、i-mode.netに加入して、Safariから見る事が
可能(らしい)です。
ただ、i-mode.netは月々210円しますので、これ以上の出費を抑え
たいので、まだ加入していません。
もしかしたら、そのままi-mode契約を解約するかもしれませんが
もう少しなんか方法が無いかもがく予定です。

で!!!moperaのメールサービスですが、PCからの接続となるた
めに、iPhoneから要求をかけないと受信が出来ません。
i-modeのようにリアルタイムでメール受信が出来ない為に、凄く
不便というか、かみさんから不評。

現在は、一番短い要求時間である15分おきにメールサーバーに
メールの有無を確認させています。

これは、ガラケーから移行して失敗だった・・・と感じる点です。

色々APが有ると思うので、もう少し探して使い勝手を良くしていこう
と思います。

一番の不安は故障した時ですね。
購入するときに、日本で修理してくれるのか確認した所、大丈夫と
いう返事を貰いましたが、基本的にAppleは修理ではなく、交換に
なると思います。
なので・・・日本で扱われていないSIMフリーの端末が交換対象に
なるかとっても不安。
また、不都合というわけではないですが、Apple Careには加入できま
せん。2年目以降の故障も不安・・・・・

さて、今後docomoで扱いが開始されることを切に願いつつ、SIM
フリー版のiPhoneを使って行きますよ〜

なんだかはしょって書いたので、iPhoneを使い始めてよかったかどう
かとうのが分からないと思いますが・・・・個人的には満足して
います。

願わくば壊れないでね!!!!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月27日 (木)

SIMフリーiPhone5はドコモでは使えない

今日銀座のApple Storeの前を歩いていたら、テレビカメラと長蛇の列
を見つけました。どうもiPhone5販売の列のようでした。

やっぱり、新しい物大好きですよね〜。僕もSIMフリーのiPhone5を
買って、docomoのmicroSIMをカットしてLTEを体験したい〜と思って
いたのですが、どうもSIMフリーのiPhone5を購入して、docomoでは
一部の電波しか使えないようです。

実は事細かく情報が書かれたブログを探し当てたんです。

ブログ主の方の了承を得ていませんので、リンクは貼りませんが、
iPhone5では

Xi LTE → 利用不可
3G FOMAサービスエリア(2GHz帯) → 利用可
3G FOMAプラスエリア(800MHz帯) → 利用不可

のようです。

あ〜これでは、プラチナプランが出る前のSoftbank状態じゃないですか。
これは・・・Softbankの陰謀か?

今までこんな感じだったんだぞ〜。
ざまあみろ!!なんて言われている気がする。

他の国でも扱いの無いキャリアでは、LTE利用の設定が出来ないそうです。

ん〜。Appleに反旗を翻すキャリアは閉め出すということでしょうか?

今年の夏iPhone5が出る事が分かっていてiPhone4Sを買ったことは正解
だったようです。

ただ・・・安易にiOSのバージョンアップが出来なくなった気がします。
バージョンアップしたら2GHz帯しか使えないのでは使い物になりません。

お〜いdocomo。たのむからAppleと良好な関係を保って欲しいものです。
SIMフリーのiPhone5を購入することでいいからLTE使いたいな〜。

あ!まだiPhone4Sの支払い終わっていないから、2年後で良いからね〜!!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年9月22日 (土)

iOS6バージョンアップ通信不具合顛末記

我がSIMフリー版のiPhone4SのiOS6バージョンアップ顛末記です。

昨日も書きましたが、iOSバージョンアップ後、3G回線経由のメール
Web等ネットワークが全く繫がらなくなり、ネット難民となり情報収集
していました。

こんなことになるならば、バージョンアップなんてしなければ良かった

と心底思いました。

昨日復元作業で戻ったと思っていたのですが、実は3G回線ではなく
Wi-Fiで通信確認しただけで、実は3Gでの通信は出来ていなかったのです。

さて・・・何故?を何百、何千回も頭の中で繰り返し、本日iPhoneを
出荷時状態に戻す事約10回。ヘトヘトになってしまい、ふとデータ通信
の情報を覗いた所・・・

あれ?moperaのAPNが入っていない。

ということを発見。

設定追加したところ、問題なく3Gで通信可能になりました。

普通、OSバージョンアップしてもこんなところクリアするか???

気づかないよ〜。

メールの設定はクリアされず入っていたので、ここだけ設定が初期化された
事自体理解不明。

もし、SIMフリーiPhoneでバージョンアップ後、データ通信が出来ない
人がいたらネットワーク設定のAPNを覗いてみましょう!
何も入っていないはずです。ここに mopera.net と入れるだけで
ネットワーク復旧です。

SBT、auのiPhoneはSIMロックの為、ここの設定自体が出来なくなっている
そうです。
そのため、バージョンアップ後通信不具合という記事が無いんですね。

あ〜そうかSIMフリーだから初期化してしまうのか?
ちょっと不便。現在の設定は引き継いで欲しい物です。

ということで、金曜日から続いているネットワーク障害の顛末記でした。

もうappleったらお茶目なんだから〜(ちょっと怒)つうし

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年9月21日 (金)

失敗した〜

今日のiPhone5の発売を少し妬み(?)、OSだけでも同じ物
を入れたいと思ったのが運の尽き。

昨日思い切ってiPhoneのiOSをバージョンしたのですが・・・・

今日になってデータ通信出来なくなっていた。(泣)
ネットで調べてみたら、iPhoneでは良く有る事らしい。
(それも凄い)

ネット系の設定をリセットすれば直るとか、設定リセットすれば
直るとか書かれているので、一通りの事をしたのですが、全く
ネットに繫がる気配無し。

今日は一日携帯無し状態でした。

帰宅後iTunes経由で設定を復元したところ、無事ネットに繫がる
ようになりました。

が・・・・原因はよくわからない。
明日も繫がらなかったらどうしよう?

今バージョンアップを考えている人。もう少し待った方が良いと
思いますよ〜。

帰宅途中iPhone5を使っている人を2名ほど目撃。

一人は、持っているぞ〜と言わんばかりに銀色の筐体を見せつけ
ながらネットサーフィンをしていたサラリーマン。
(殺意を感じました。笑)

もう一人は、auの紙袋を片手に黒いiPhone5で電話をしようと
していましたが、どうも使い方が良くないのか繫がっていない
ようでした。もしかしたらスマホ初心者かもしれませんね。
僕も使い方良く分かりませんから〜。

それにしても、羨ましい。

お〜いNTT docomo!
iPhone扱え〜(消費者の声)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月20日 (木)

iOS6

今日からiPhone/iPod用のiOS6がアップデート出来るようになって
います。

早速、iPhoneをアップデート。

みんながダウンロードしている関係でしょうか、凄くダウンロードに
時間がかかる。

う〜iPhone終了後、現在iPod touchのアップデート中ですが、
ダウンロードタイムが840M落とすのに57分という表示が出ています。

途中でやめて明日にしようかな・・・・・

あ!iPhoneのバージョンアップは終了しましたが、今気づいている
変更点は

1.PASSBOOKなるアイコンが増えた。
2.マップの地図が見にくくなった。
  google mapからapple独自地図になったらしい。
  まだ慣れないせいか見にくい。
3.メールの受信ボタン(矢印)が無くなった。
  これはどう考えれば良いんだろう?起動すると受信するように
  なったのか?

くらいかな?iOS5自体も使い切れていなかったので、iOS6になった
からといってはっきりとした差分が分からない。(笑)

さて、iPhone5が明日発売になりますが、購入したばかりの4Sで
頑張って行きますよ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)