CB1100

2014年11月 4日 (火)

誰か購入して頂けませんか?

CRF250L売却に伴い、各種盆栽の品々が手元に数点残って
おります。

中古でも良いという方、連絡をお待ちしております。(笑)
できれば、直接お渡しできるのが一番ですが、もし遠方の場合は
送料を持って頂けますようお願いします。
価格は希望価格ですので、交渉次第では・・・・・・

エントリーナンバー1番
トータルクラフト製HIDヘッドランプユニット一式
Hid

元々SC54(CB1300SF/SB)用のHIDです。

CB1100→CRF250Lと二代に渡って使ってきたので、少しお疲れ
かもしれません。
今は二代目となって、ここに記事が乗っています。

5,000円くらいでどうでしょうか?
エントリーナンバー2番
HONDA CRF250R純正で利用されている
RENTHAL 7/8BAR H971 (品番:53100MEN670)
Renthal
(ちょっとピンぼけです。)
CRF250Lに装着すると、こんな感じ。

Minicustom

装着するのに問題になるスイッチボックスのポッチ用穴が既に
空いていますので、ポン付け可能です。(笑)

5,000円くらいでどうでしょうか?
エントリーナンバー3番
DRCミラー一式

Drc

ヒンジの所のネジが少々錆びておりますが、使用上は全く問題なし。

二つで1,000円くらいで・・・・
エントリーナンバー4番
GathersM(G3)用 CRF250L用ナビステー

Crf_2

この鉄板だけで、定価12,000円(驚)
良く買ったな・・・・3,000円くらいでどうでしょうか?

エントリーナンバー5番(番外編)
GathersM(G3)用 CB1100用ナビステー

Cb1100

これも、ただの金属が、定価15,000円(税別)もするんですよ。

3,000円くらいでどうでしょうか?

取り外した部品ですので、それなりの物です。

再度ですが、もし、それでも良いという方、連絡お待ちしております。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2013年6月23日 (日)

CB1100

衝動買いしちゃいました。

馬鹿ですよね・・・・・また買っちゃいました。


今度は黒!

ではど〜ん!













Cb11002

あれ?

えへ!

Cb11001

ユニクロのTシャツでした。

このTシャツを購入した人のブログを見て、欲しかったんです。
やっと見つけて、今日購入。

馬鹿ですよね〜。やっぱり、どこかで手放した事を後悔している
んだろうな〜。

この後、やっと・やっとこさ・・・・・

CRFを初回点検   嫌 半年点検  嫌  1年点検
に持って行きました。

さすがに梅雨の合間の晴れ間とあって、ライダーが来るわ・来るわ

しばし預けることにして、そのまま電車で帰宅しました。

戻ってくる時には、少しバージョンアップして帰ってきます。

Crf250l

さてどうなって帰ってくるでしょうか・・・・楽しみです。(笑)

備忘録
夢店にGROMが置いてありました。既に納車待ちの車両なので
跨がれませんでしたが、中々楽しそうでした。

どこかで跨がってみたいものです。

Photo

ちょっとピンぼけ

備忘録2
庭の手入れ(嫌、今まで実施していなかった庭掃除)をした。
その作業により、腰が痛い。

う〜。中々腰が痛いのが直らない。

ジジイになったな・・・・・

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年5月26日 (土)

これで晴れて・・・・

今日、イレブンに取り付けていたK&H製グラブバーが私の手元から
旅だって行きました。

これで、完全にイレブンと決別です。

さよならイレブン!!!

良いバイクでした。

イレブン記事もこれで最後っす。(多分)
回顧録書いても仕方ないからね・・・・

ということで、やりたかったカスタムを備忘録として書いておきたい
と・・・・思います。(自分の記憶の保管として!)

1.シート交換。
 サゴウマジックも考えましたが、あのシートをいじくるとバランスが
 悪くなるような気がして、サゴウマジックは没。
 その点、専用で作られたK&H製シートはスタイルも良くて、性能も
 良いと来ている。ハイシートがお目当てでした。
2.ウィンカーK0化
 イレブンで気に入らないというかバランスが悪いと思っていたのが
 ウィンカーの小ささ。ノーマルよりも小さくするカスタム品が
 カタログに乗っていたが、個人的に×。
 イレブンには大きなウィンカーが似合うと思う。
 できればオーストラリア仕様のウィンカーが欲しかった。
 が!日本では品番も分からないと夢店で言われたので、K0化を
 もくろんでいたんだよな〜。
3.ブラストバリアー装着
 やはり、風よけが欲しくなった。福島ツーで痛感。
 カウルだとせっかくのメーター回りが見えなくなっちゃうので、
 ブラストバリアー装着が目標でした。
4.ヘッドライト交換
 HID明るくてよかったのですが、光が拡散してしまい・・・・なんて
 理由ではなく、ただただ凸レンズかっこいいな〜と思っていました。
 また、凸レンズにしたら拡散した光がレーザービームのように集まる
 かな?なんて思っていたのです。
5.With Meプレゼンツ”F”化をしたかった。
 ほぼ宝くじが当たったらでしたが
 あれ、タンク容量も大きくなり、スタイルも個人的な好み!
 FCカラーにしたかった。(お金ないけどね!)

色々やりたいことがあったんだよね〜。もちろんお出かけももっとしたかった。

駐車スペースさえ何とかなっていれば、今頃・・・嫌言うまい!!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年5月20日 (日)

小川キャンパルとグラグバー

昨日は、左腕の痛みに耐えきれず、鍼を打ちに遠くまで出かけて
来ました。
マッサージをしすぎると”揉み返し”が来ると言われますが、今回
は”鍼返し?”のような痛みを伴う状態が・・・今朝も続いています。

いつになったら直るのかな〜?

とぼやいてみました。
明日会社行きたくない〜(これもいつもの事かな?)

明日は、金冠日食を観察後出社予定です。


さて、今日は普段キャンプ用品を購入するお店の駐車場で、小川キャンパル
の展示会があるということで、朝一番出かけて来ました。

購入の為ではなく、シェルター(スクリーンタープですね)とテント
との接合方法が良く分からず、ここは専門家に聞いてみようということ
になった訳です。

既に、小川ファンが詰めかけており、新しくでたテントの設営方法とか
聞かれていました。

私の番になり、我がテントとシェルターの接合について、根掘り葉掘り
聞いて来ました。

どうも設置方法が間違っていたようです。

が・・・・説明書あれじゃ分からんと伝えたところ、
その通りですよね・・・という回答が有り、十分認識していることは
理解出来ました。(が!直らないんでしょうね)

一つ問題をクリアーに出来た事が大きな収穫です。

アウトドアショップから帰って来て、その足で夢店にイレブンの後付け
部品を回収に行って来ました。

本当だったらモリワキのスキッドパッドも持ち帰る予定だったのですが
どうも外し忘れたらしく、そのまま売っちゃったようです。

しかたない。

なので前の記事で差し上げると書きましたが、現物が無い
ので、差し上げられないっす。といっても欲しいという人いないから
良いか!

そしてイレブン一番の後付け部品、K&Hのグラブバー

帰って来て手垢を奇麗にふいて(笑)撮影。

これが部品の全てです。

Photo


この他に説明書があったと思います。探していないので有るかどうか
不明です。

あと、以前記事に書きましたが、取り付け時もしくは購入当初からある
メッキ欠けがあります。

Photo_2


花咲きGで錆び落としをしました。

どうでしょう?こんなグラブバーで良いですかね???

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2012年5月14日 (月)

さらば!CB1100

何となく踏ん切りが着かず、記事にしていませんでしたが
イレブンとお別れしています。

と言っても、実際に売却の意思を示したのは、この前の記事
1週間ほど後です。

色々考えて、手放さない方策を考えたんですけどね。
良い案が有りませんでした。

息子が大きくなり、駐輪場に置いてあった、私の自転車が追い出され
イレブンが置いてあった場所に私の自転車を置かないと行けなくなった
為にイレブンの居場所が亡くなっちゃったんですよ。

イレブンを保管出来た場所はいつものこの場所

Eleven

の奥しか無かったんです。
手放さなくい為に、四苦八苦しながら、奥に押し込んでみましたが
・・・・・出せなくなる事態に。

身体にバイクを少し預けて斜めにしながら後退できたのですが、いざ出そう
としたところ、身体にバイクを預けた形では押せず、正立した形になり、
ブレーキレバーがフェンスにあたり、前に進まない(進めない)。

なんとかその場を脱しましたが、今後出し入れが出来ないと判断して
泣く泣く手放しました。

仕方なかったのですが、SBを手放した時とは違い、なんともすっきりし
ないお別れでした。

イレブン良いバイクでしたよ。

色々難点はあったのですが、唯一欠点をあげるとすれば、
タンクの容量ですかね!

あれは、ホンダの設計ミスだと個人的に思います。
顧客の使い方を全く考えていないスタイル重視でプロジェクトを進めた
結果なんだろうな・・・
200kmで給油するのが丁度良いと言われていましたが、後付けの理由
じゃないでしょうか?
ま!下駄代わりに乗るという表現は良い表現だったようにも思います。

私のようにエンジン引っ張って乗らない(乗れない)おやぢにとって
は、良いエンジンでした。

私のような下手くそでもうまくなったように思わせてくれる車体も
良かったんだろうな・・・・

赤いType1ちゃん次のオーナーに大事に乗ってもらってください。

まだ夢店にあるので写真はアップ出来ませんが、K&Hのグラブバー、
CB1300SB用モリワキスキッドパッド欲しい方が入れば、ご連絡
くださいませ!
スキッドパッド(右)は立ちコケした後ありです。
予備にどうでしょうか?差し上げマッス。
グラブバーは、誰か買ってくれないかな〜、スタイルグッド、
使い勝手グッドそして全国で31本しか無い限定品です。(笑)

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2012年4月27日 (金)

明日から

キャンプです。

ただし、私は、キャンプ場に向かいテントを設営終了後、長男を
キャンプ場最寄りの駅(と言いつつ片道約1時間)まで迎えに行き
夕食を食べて寝て・・・・
次の日は次男の都合で片道1時間超えの場所まで送迎。

次男の用事が終わるまで、近場で時間をつぶし・・・・

キャンプ場に戻り、夕食を食べて寝て、翌日テントを撤収して
帰る。

何しに行くか分かりませんが、3家族で出かけて来ま〜す。

多分、テントを立てる人・運転手として出かけて来ます。(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年2月24日 (金)

業務連絡?

いちごさん
ヘルメットどうしましょうか?

大きさ、XLですが・・・・

洗濯してお渡しするのが良いと思うのですが、人によって
好みの匂いがあるので、どうしたらよいか教えてください。

で・・・どうやってお渡ししますかね?
足が無いので、郵送しかないのです。

連絡取りたいのですが、携帯メール知らないので・・・・・
だれかいちごさんの携帯メールアドレス教えてください。

Gさんお願いして良い?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年2月19日 (日)

ダイエットの成果?

いや〜。久々にイレブンに乗りました。
と言っても、今の状況打破をどうしたら良いか・・・を考えて
夢店に行ったのですが・・・

久々のイレブンは、3ヶ月も乗っていなかったとは思えないほど
気持ちのよい走りをしてくれます。

う〜。気持ちが揺れます。

夢店までの30分。イレブンは気持ちが良いのに、気持ちの悪い
事が・・・それは

X-12

頭が大きいのでXLを購入しましたが、ダイエットしたためか
ほほのあたりに隙間があり、ヘルメットが落ち着かない。
あれ?どうしよう?

このままだと走っていると気になるな〜。買い替えるか?
だれか、1諭吉くらいで買ってくれないかな〜(笑)

夢店でO島さんを待っている間

店においてあるNCを見学

Nc700x


これO島さんが買い替えたNCのようです。
色々聞いたところ、NCの美味しい回転数は2,000〜4,000回転だそうで
市街地では20km/ℓオーバーで、高速だと40km/ℓ走るそうです。
燃料タンク14ℓですが、500km走っちゃうそうです。

う〜羨ましい。

で!相談の末結果が出ないままイレブンを預けて来ました。

Cb1100back

ちょっと寂し気なイレブンちゃんです。


| | コメント (16) | トラックバック (0)

2012年2月12日 (日)

予感

我が家の愚息の進路が決まりました。

ということで、お父さんのお小遣いダウンも決定。
イレブンの置き場も大きくなった愚息の自転車置き場に
するために、邪魔じゃ〜と言われているようになりました。

なんとか自転車がおけるスペースを作ろうと、イレブン置き場
を奥にしようとしましたが、ハンドルとフェンス干渉してしまい
後ろに動きません。(泣)

一旦後ろに下げると前に出せなくなる。
(なぜなら、フェンスがブレーキかけちゃうからです。)

う〜どうにもならん。

なんだか、お別れの予感がプンプンしています。

我がイレブンが私の元に来てはや2年。

早いお別れになりそうです。

まだローン残っているのに・・・・(泣)

残金精算して終了かな?

どうにかならないかな〜と画策していますが、どうにも
ならないような・・・・そんな予感です。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年1月28日 (土)

あ〜あ

連日寒いですね・・・・

最近は子供の用事が立て込んでいて、イレブンに全く目を
やっていなかったのですが・・・

夕方、自転車置き場を整理していたときにふとイレブンを
見ると・・・・


あ〜カバーが破れている。

どうも先週の雪の重みで切れちゃったみたいです。

過去のブログを紐解いてみたら、3年ほどまえに購入したので
既に寿命ですね。

新しいカバー買わないと・・・でも本当にカバー必要?
と先日の書き込みを引きずっているんだよな〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧