カスタム

2015年2月 8日 (日)

乗らない時は

カスタム!!!

とYSPの社長が笑顔で言ってました。

我がMTあまり手を入れないで行こうと思っていましたが、
やっぱりスクリーンは欲しい。

先日書いたようにMRAのスクリーンが欲しかったのですが
販売しないというので、別のスクリーンを選択!

ということで、昨日YSPで発注したら、今朝届いたという
連絡が・・・早すぎない?

取り付けようとしたら雨が降ってきたので、後日に・・・・
と思ったら、雨がやんだので、早速装着!!!

どうですか?????

After

あまり変わっていないようですね。

こうやって写真撮ると、それなりにスクリーンの高さがあると
思うでしょ・・・
でもね、シートに座ってみると

Photo

そんなに高く感じません。

指が写っていますが、ここら辺までスクリーンがあるのだと思って
いました。

ノーマルから比べれば格段に走行風を避けられると思うのですが
さて、どうなるかな?

今日は乗れないので、そのうち確認します。

さて、しばらく乗れないので、次は何をカスタムしようかな・・・(笑)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2013年8月12日 (月)

失敗!

今回CRFのハンドル廻りをいかに安くあげるために、ナップスに
行って市場調査を行い、ネットで買うのが、運賃を入れても

安い!!

と判断して、ネットでハンドガード等を購入したのですが・・・・

やってしまいました。

Gt

これを見て、あれ?と思いますよね?

ハンドガードの色をどうするか悩み、結果、赤いCRFに付けられて
いない色ということで、 



を選択。決まったら即実行とばかりに、注文を入れ、数量を確認

確認・・・・せずに、ポチっとしちゃいました。(汗)

多分、青にしようかどうか悩んだ時に2度押ししちゃったんだと
思います。

そんなこと全く認識していなかったので、商品購入確定メール等
流し読みをしていたのですが、物が届いてびっくり

あ〜ナップスで定価で購入していた方が安かった・・・・

青いプロテクターが2セット!

違う色であれば、気分で変えられると思えば良いのですが、同じ
・・・・誰か、お安く引き取って頂ける方を募集します。(笑)

同じ配色が無いのが良いと思って選択した青ですが・・・・

この猛暑の中、風を遮るプロテクターは御法度のような気がする
ので、取り付けは秋口から冬に掛けてですかね!

プロテクター付けたCRFがどんな感じになるか、今から楽しみ
です。

というよりか乗らないと可哀想だな・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月11日 (日)

カスタム2

なんだか数回に分けるほどではないのに・・・・・
夜は酔っぱらいながら記事を書いているので、文面もメタメタ。
ま!自分の備忘録だから良いか!

グリップヒーターを付けた為に、ハンドルの端をどう処理するか
考えました。純正のグリップエンドを購入すると2漱石ほどかかる
そうです。

なんだか、純正に2漱石を掛けるのも勿体ないと思い、これも
付けたいと思っていた、これを付けました。

2.ハンドガード

Minicustom

ZETA アーマーハンドガードベント(青)

です。ネット上で探すとやっぱり、ハンドガードはシルバーが多く
そして、プロテクターは赤というのが圧倒的に大多数。

他の人と違う色を選択すべく青を選べました。
一昨日までこの選択をしている人を見つけられませんでしたが、
若干1名ほど見つけてしまいました。(残念)

同時にプロテクターも青を選択したので、この冬には赤/白の
車体に青いプロテクターというトリコロールカラーのCRFが
出来上がります。(笑)

そして最後に

3.DRC 161オフロードミラー

Dsc01155

ミラーだけの写真撮るの忘れました。
このミラーたためるというのが便利かな〜と思い購入しましたが・・・

ちょっとチャッチイ(個人的感想)。左と右と別々の品のように売って
いますが、どうもジョイントを左右に振っただけのようです。

ん〜。まだ走っていないので、良くわかりませんが、あまり期待が 

出来そうにないです。
なじみがあるナポレオンミラーにすれば良かったのかな〜という
感想です。

実際に我が狭隘駐車スペースに置いた状態がこれ!

Photo_2

ま!ミラー的には目的を達成していますが、やはり、ハンドル巾が
広くなったことと、ハンドガードを付けてしまった関係で、ここまで
奥に持って行くのに、あちこちぶつかりながら進みます。
ハンドガードも傷つきますが、家も傷つくようです。
あ〜かみさんい起こられるかもしれません。(笑)

あと・・・お願い事を次の回に!!!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年8月 9日 (金)

お帰り!!!

CRFことFさんを夢店に長い事預けていましたが、やっと迎えに
行ってきました。

な!なんと、1ヶ月点検+半年点検+1年点検のセット点検です。

そして、プチカスタムを施して・・・・・

では、帰ってきたFさんです。

購入して始めてのオイル交換もしてきました。
オイル交換するとこんなにも乗り味が変わるとは・・・

というよりかは、あまりにもオーナーとして失格なだけの話
ですが・・・・・

Photo_3

さて、何がかわったでしょうか????(笑)

中々画像が小さく出来ないので、時間稼ぎしてみました。

盆栽しすぎて、カバー買うお金が無いんです・・・・

そういえば、確か・・・shingoさんだったと思うのですが、バイクカバー
の修理方法を探していても見つからず・・・・

どこで見たんだろうか?写真の修正をしながら探してみよっと!!





| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年8月 7日 (水)

え・へ・へ!!!

来たど〜
週末はFさん取りに行って来よっと!!!

ルン♪

Dsc01139

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月16日 (金)

Version up!!

ちょっとだけバージョンアップしました。

分かるかな???
分からないだろうな・・・・(笑)

ぱっと見分からない自己満足なバージョンアップでした!!!


Versionup


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年9月 2日 (金)

No.10

実は、またまた無駄遣いを・・・・しました。

ドシャーと朝雨が降っていたので、バイクではなく、車を選択したのですが、
往復ともに太陽が出ていましたよ。
でも近づく台風のせいでしょうか、厚い雲が辺りをすごい勢いで走り去って
いたので、正解とします。(本当は走りたかった・・・)

さて・・・いつお披露目できるか・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 5日 (火)

多重債務は続くよどこまでも・・・・

線路は続くよどこまでも・・・のフレーズの通り、

多重債務は続くよどこまでも・・・

オークションとは違い、確実に手に入る予約なるものをして
しまいました・・・・・

まだヘルメットの支払いも終わっていないのに、次の物を・・・・

あ~イレブンに乗る時間も無いが、ガソリンを入れるお金も

無い
 Σ( ̄ロ ̄lll)

あ~。これが盆栽?

う~まだまだ欲しいものは多々あります。

乗れる時間は作れるのだろうか???

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年4月11日 (月)

猫に小判

同じ意味として、豚に真珠・・・・

《意味》
 値打ちのわからない者には何の役にもたたないということ

さて何が書きたいかと言えば、「waraに○○」

この○○には何が入るでしょうか?(笑)

答えは・・・・・

バイク Σ( ̄ロ ̄lll)

と言ってしまえば、身も蓋も有りません。
確かに最近乗るよりも、眺めている方が多いな・・・・・



前置きが長くなりましたが、夢店で購入したものが、昨日我が家に
やってきました。

それは、これ

Zumo

お~ハンドル周りが賑やかになりましたね・・・・・・

そうです。○○にはナビという文字が入ります。

出かける事も無いのに、何故にナビか・・・・と言えば、

安かったからヽ(´▽`)/

我がイレブンを購入した夢店で、な・な・・なんと本体価格

52,500円(税込み)

本当は、ヘルメットを購入したかったのですが、思わず購入しちゃい
ました。出かけもしないのに。
安いと思ったんですよ。
いや!!やっぱり安いと思う。

そのうち出かける事がある(と思う)ので、先行投資ですね!

色々の方のブログで、アフターフォローが悪いとか、マップコードの
更改が遅いとか、色々書かれていましたが・・・・・防水だし、
海外にも持っていけるし(行くかな・・・???)ということで、思わず
購入した次第です。

参考までに(する人いるのかな?)私が購入するのに比較した機種は

①YUPITEL MCN43Si
②docomo REGZA Phone(笑)

私の購入決定ロジックはネタが無いので別の機会にします。

昨日引き取ってきたのですが、頭痛で・・・・
子供よりも早く寝ちゃったのでまだいじっていません。

そのうち使用感についてもコメント出来ればと思います。
夢店から帰宅する際に少しだけ使いましたが、

車のナビと比べちゃ行けませんね・・・少し案内が遅いようです。
ただ、内蔵スピーカーで音を聞いていたので、走行中は音が聞こえず。

やっぱり後日報告出来たらします。

備忘録として外した際のカットを・・・・
Non_zumo

あ!ミラーは私がばっちり映っていたので、消し消ししました。

もう一つ、夢店でCB1100無限エディションを見たので、パチリ
シルバーのエンジンが存在感を出しています。
黒塗りよりもエンジンが大きく感じます。
なかなか格好いいですね。

Mugen

タンクの色が赤だったらな・・・・(爆)

あと、安いGathersM(G3)が購入したい人・・昨日午前中時点で2台の在庫が
有りました。

お店に確認してみてはどうでしょうか?

ドリーム荻窪 
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/shop/shop_d_ogikubo.html
TEL:03-3301-0088

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年5月15日 (土)

来た来た

トータルクラフトの対応の早さにビックリです。

昨日入金を終了したHIDが午前中(それも8:00)に到着o(*^▽^*)o

それも・・・
Photo

チキンラーメンの箱に入って・・・(笑)

中身は

Hid

こんな感じの物。

さて、夢店に持っていって納車時に取り付けてもらおっと!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧