リフォーム
2/11から始まった浴室および脱衣所のリフォームが終了。
3日間風呂使えないのは辛かったけど、風呂が綺麗になったことは良かった。
ただ・・・脱衣所の壁紙張ったその場で傷つけちゃった・・・
家族に話しをして、失笑をかっております。
2/11から始まった浴室および脱衣所のリフォームが終了。
3日間風呂使えないのは辛かったけど、風呂が綺麗になったことは良かった。
ただ・・・脱衣所の壁紙張ったその場で傷つけちゃった・・・
家族に話しをして、失笑をかっております。
先日、キッチンの水道のグリップが”ポロっ”と取れてしまい、料理も
皿洗いにも支障が出ている状態でした。
とりあえず水栓交換とは思わず、クラシアンを緊急招集!!!
が!「これは治りませんので、交換しかないですね。ちなみにTOTO製品
はスペース的に入らないので、後継機種を調べて取り替えるのが一番です。」
というありがたいお言葉ももらい・・・
仕方ないのでホームセンターをめぐりにめぐり見つけた水栓を今晩DIY
で交換実行!
YouTubeに交換方法がたくさん載っているので、それを参考に作業開始。
ちょっとだけ手間取りましたが、無事交換完了。
クラシアンに頼むと15,000円かかるらしいので、その分費用削減が
できました!!!
写真載せたかったのですが、あまり良い出来ではないので備忘録として
文章のみで実行をアピール!!(笑)
今日は資格試験の合格発表日。9:30からHP上で確認できるはず
なのですが、家族で”トイストーリー4”を見るためさっき確認
どきどきしながらHPで合否確認。
あった・・・・よかった。
あとは免許状申請して手にしたら・・・うふふ・・・
タコライスとサルサソースを自作。
いつも食べている琉球食堂の味とは異なるが家族には好評
でした。
タコライス・・・・今度はカレー粉を使わないレシピに挑戦してみ
ようかな??ただスパイス集めるのが大変なんだよな
サルサソース・・・・フードプロセッサーで作った直後はトマトの
酸味だけが気になって失敗!と思いましたが冷蔵庫に小一時間
入れておいたら味が馴染み美味に!
辛いものが苦手な長男も絶賛。
美味しいと言ってもらえると嬉しいね!!!
唯一写真撮り忘れたのが失敗
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ビブリア古書堂の事件手帖を始めて知ったのはネットニュース
原作の主人公と全く異なる風貌の女優さんを使ったドラマとして
どうなるのか?というような見出しを見て原作を手に取ったのが
始まり。
原作を読めば読むほどショートカットの主人公を受け入れられず
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
映画「ビブリア古書堂の事件手帖」の前売券の先着特典として
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は会社を休み、一人災害訓練を実行。
会社の最寄駅から徒歩で自宅まで帰宅演習です。
iPhone標準のMapで検索をしてトボトボトボトボ。
しばらく歩くと
お!この前TVで紹介されていたお店!!!以外と近い
ん?この場所こんなに近かったんだ・・・・・
渋谷はやっぱり谷なんだ・・・・
東京って意外と凸凹しています。電車や車だと実感できない。
江戸時代の人って舗装されていない道を草履で移動。
尊敬です。
それにしても指定された道には、水分補給ができる場所が
ほとんど無い。自販機が数台現れますが、いざという時には
多分空っぽ。
最短パスで帰りたいですが、少し遠回りをしてでも水や食料
を調達できる可能性のある道を選ばないとという感想を
持ちました。
嫌〜約20km強を途中いろいろ寄ったので約5時間
チタビれた・・・・明日会社行ったら居眠りしていたりして。
では!おやすみなさい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここ数ヶ月ライトのくすみが凄く気になって仕方なかったのですが
なんだか面倒で・・・・・
日に日に黄ばんでいくライトが気に入らなくて
やりました。
綺麗になったヘッドライト。気持ちが良い!!!
でも暑すぎて写真はなし。(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今更ですがグリスアップって大切だな・・・と思う出来事が!
バイクじゃないんです。
家の門扉
我が家購入から一度もグリスアップしていなかったので、ノブが重く
なっていたんです。
使い続けると徐々に重くなっていくのがわからないんですよね。
(と思う)
で!ノブを下げても門扉を開けるのに苦労していたので、思い切って
分解・脱脂そしてグリスアップ。
ま!SRのリアのグリスアップのついでですけどね。
そうしたら・・・・ノブを下げる力が10分の1ほどになったんですよ。
びっくり
やっぱりグリスアップって大切なんですね。
そうなると・・・・ステムグリスアップしたほうが良いんだろうな・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント