ビブリア古書堂の事件手帖見てきました
ビブリア古書堂の事件手帖を始めて知ったのはネットニュース
原作の主人公と全く異なる風貌の女優さんを使ったドラマとして
どうなるのか?というような見出しを見て原作を手に取ったのが
始まり。
原作を読めば読むほどショートカットの主人公を受け入れられず
ドラマは見ませんでした。
今回、黒木華さんが主人公をするということですごく楽しみにし
ていたので、見るまでドキドキ。
ちょっとだけ先人の感想なんかをチラ見したら・・・・・酷評
え!と思いつつ、今日仕事を早抜けして映画を見てきました。
酷評わかる!!!
これは個人的感想なので、あしからず
ん〜何を描きたかっただろう?
脚本が悪い?監督が悪い?よくわかりませんが、すごく
中途半端
主人公がだれかもわからないほど。
過去の描写が多すぎ!なぜそんなに過去にこだわるのか?
そして人見知りの主人公がすこし社交的なのも気に入らない。
原作を好きな方見ないほうが良いと個人的に思います。
今回、黒木華さんが主人公をするということですごく楽しみにし
ていたので、見るまでドキドキ。
ちょっとだけ先人の感想なんかをチラ見したら・・・・・酷評
え!と思いつつ、今日仕事を早抜けして映画を見てきました。
酷評わかる!!!
これは個人的感想なので、あしからず
ん〜何を描きたかっただろう?
脚本が悪い?監督が悪い?よくわかりませんが、すごく
中途半端
主人公がだれかもわからないほど。
過去の描写が多すぎ!なぜそんなに過去にこだわるのか?
そして人見知りの主人公がすこし社交的なのも気に入らない。
原作を好きな方見ないほうが良いと個人的に思います。
| 固定リンク
「日々の戯れ言」カテゴリの記事
- リフォーム(2021.02.14)
- DIY(2020.10.12)
- よし!(2019.08.19)
- 写真を撮り忘れた(2018.11.11)
- ビブリア古書堂の事件手帖見てきました(2018.11.09)
コメント