イライラ
実は我が家の冷蔵庫が壊れました。
今年で2回目。
1回目は仕方ないと思っていましたが、3ヶ月もしないうちに
またもや故障。
我が家の冷蔵庫保管食材は・・・多分全滅。
いい加減にしろよ〜
H立
ましてや、交換修理は最短で火曜日になるだと・・・
ふざけるな!
相当強いクレーム入れたら、明日修理に来てくれるらしですが
冷蔵庫の食品どうするんだよ〜
破棄するだけでも大変なのに・・・・
あなたの所の製品(モーター)が一番信頼性があると思って購入
ふざけるな!
相当強いクレーム入れたら、明日修理に来てくれるらしですが
冷蔵庫の食品どうするんだよ〜
破棄するだけでも大変なのに・・・・
あなたの所の製品(モーター)が一番信頼性があると思って購入
したのに・・・・。
どうも冷却ファンあたりが弱いらしい。
どうも冷却ファンあたりが弱いらしい。
ネットで調べると”はずれ”製品だったらしい。
同じ症状で怒っている人多数。
ネット情報だと、型番に”−1”が付いていると、対処品らしいですが、
我が家の冷蔵庫には”−1”はありません。
やはりはずれ。
もしかしたら、また3ヶ月後には壊れているのかな??
昔からの製品イメージって払拭した方が良いようですね。
同じ症状で怒っている人多数。
ネット情報だと、型番に”−1”が付いていると、対処品らしいですが、
我が家の冷蔵庫には”−1”はありません。
やはりはずれ。
もしかしたら、また3ヶ月後には壊れているのかな??
昔からの製品イメージって払拭した方が良いようですね。
今回は騙されたでは済ませたくない。
ん〜次はどこの製品を買えば良かったんだろう???
それにしても久々の”晴れ”の明日。
お出かけしたかったので、修理立ち会いでお出かけ出来ず。
こちらの方の損害の方が大きかったりして・・・・
ん〜次はどこの製品を買えば良かったんだろう???
それにしても久々の”晴れ”の明日。
お出かけしたかったので、修理立ち会いでお出かけ出来ず。
こちらの方の損害の方が大きかったりして・・・・
| 固定リンク
「日々の戯れ言」カテゴリの記事
- リフォーム(2021.02.14)
- DIY(2020.10.12)
- よし!(2019.08.19)
- 写真を撮り忘れた(2018.11.11)
- ビブリア古書堂の事件手帖見てきました(2018.11.09)
コメント