MT-07 ファーストインプレッション
CRF250LからMT-07に乗り換えて、約300km走りました。
まだ慣らしが終わっていませんが、ちょっとだけ今、感じている
ことを記録しておきます。
今感じている点について各項目を
◇良いと思う。
◆良くないと思う。
△まだ、良くわからない。
で記したいと思います。
【エンジン】
◇加速するときの”ドロドロ”としたエンジン音というか振動は
エンジンが働いています感満載。楽しいです。
流し状態になると全くと言っていいほどエンジンが主張しないの
ですが、一旦アクセルを捻って加速しようとすると”ドロドロ”
”ゴリゴリ”楽しいです。
◆低速時のエンスト
CRF250Lですら、エンストしたことほとんど無いのにMT-07では、
既に数十回経験しています。
mixiコミュニティーでも、エンスト問題があるようです。
特に発進時に”ストン”とエンジンストップするんですよ。
ただ単に半クラができていないという可能性もありますが・・・
◆ギアは凄く渋いです。
1速→2速が特に入りにくいです。1速→Nになっちゃうんですよね。
他のギアもガリっとした感覚で入りにくい。
慣らしが終わったら良くなるのかな?
【操作系】
△ウィンカースイッチは、操作感が無いです。これは巷で言われて
いるとおりですね。慣れれば大丈夫かな?
△クラッチは・・・・
CRFと比べちゃうのですが、僕には重いです。他のビックマシンと
比べると軽いんだろうな・・と思います。
◆何故あの位置にキーシリンダーを置いたのでしょうね?
正直、メーター越しにキー操作が必要という意味が分からない。
【視野系】
△メーターは当初、近すぎて見にくいかな・・・と思いましたが
そんな気にするほどでは有りませんでした。
◆マルチファンクションメーターは、てんこ盛り過ぎです。
ODO・TRIP1/2とその他の表示は分けて欲しいです。
◆ミラーは形優先ですね。後ろ見にくいです。
【その他】
◇流石にCRF250Lと比べれば重いですが、700ccのバイクと
考えると軽いです。
△シートの皮がちょっとチープです。
私の場合、100km越えてもお尻が痛くなることは無かったです
が、シートの生地が滑る気がします。
△シートがきちんと収まっていなかった為に、グラグラしていた。
→これはYSPの施行ミスですね。
△燃費は700ccのバイクとしては良い方だと思います。が・・
他の方のブログを見る限り、凄〜く燃費が良いという印象が
あったので、ちょっと期待していたので、肩すかしを受けた
感はります。
今の所の燃費は、奥多摩ツーでは、29km/h。街中走行だと
20km/h程度です。
以上、総合的に見て、良いバイクです。
もう少しつき合うと、もっと良い点、悪い点が見えてくると
思います。慣らしが終わったあたりに、再度インプレが出来れば
と思います。
| 固定リンク
「MT-07」カテゴリの記事
- コストダウンだと言ってもね・・・(2017.07.17)
- どなたか買ってください!(2017.01.07)
- さらば!(2016.12.17)
- タイヤ交換(2016.11.23)
- 晴れを期待していましたが(2016.10.10)
コメント