秋の安全マインドスクール参加
毎年恒例の安全マインドスクール参加してきました。
例年のカリキュラムとは異なったので、写真を撮る暇無し。
なので、文字での備忘録。
まずは、バイクを降りて半クラッチで八の字、クランク、S字
を押歩きます。二週目は、バイクに乗ってやはり半クラッチ
訓練。
その後、走り込みと題し、教習所内をグルグル回ります。
前を走っていたVTRの女の子が早い早い。
追いつくのに必死です。
ギア比が違うと思いたかったのですが、パワーウェイトレシオ
が違うことと、腕が違ったんでしょうね。
お近づきになりたかったです。(笑)
白バイ隊員(女性)から、乗車姿勢についてのレクチャーを聞いた
後には、自由行動。これが今回始めての事です。
八の字、一本橋、スラローム、S字、クランク、急制動という
アトラクションを用意したので、好きなコースを回る事!
いいような悪いようなです。
どこに行ったら良いのか分からず、どっち付かずな講習会になって
しまいました。
実車講習終了後は、そこで撮られたビデオを見ながら懇親会。
自分が写っているのは嬉しいのですが、みんなで見ている所で
エンスト・・・・かっちょわるかったです。
あ!後、低速走行(スタンディングスティルみたいな感じ)で
初ゴケ。これは最高にかっちょわるかったです。
また、軽いと思っていたCRFを起こせないことも判明。
ん〜。ハンドガードを支点にひっくり返っちゃうんですよね。
起こせなかった。さて、この軽さで起こせないとなると・・・
バイク卒業しかないか?
取りあえず、本日の走行距離14.4km。(少なっ!)
| 固定リンク
「CRF250L」カテゴリの記事
- 誰か購入して頂けませんか?(2014.11.04)
- 秋の安全マインドスクール参加(2014.09.23)
- CRF250Lについて(2014.09.17)
- マスツーのつもりがお一人ツー2(2014.09.17)
- マスツーのつもりが、お一人ツー(2014.09.15)
コメント