夏の思いで(キャンプクレスト)
今年の夏休みの備忘録としてキャンプ日記を・・・・
一昨年と同じ日付で8/14〜16の二泊三日で北軽井沢にある
キャンプクレストに行ってきました。
できれが、一昨年と同様の場所が良かったのですが、予約を
入れた時期が遅かった為に、満杯。
仕方なく、AC100Vが取れるキャンピングカーサイトを利用する
キャンプクレストに行ってきました。
できれが、一昨年と同様の場所が良かったのですが、予約を
入れた時期が遅かった為に、満杯。
仕方なく、AC100Vが取れるキャンピングカーサイトを利用する
事になりました。
通常のサイトが10m x 10mなのですが、キャンピングカーサイト
は10m x 15mということで広々!!!
普段は持ちある行かない、キャプスタのヘキサも登場させるべく
持参しました。
14日の朝。一昨年は4時過ぎに出て早すぎたので、今年は5時30分
出発。
スムースに行く・・・はずがない時間。
やっぱり、駄目でした。少し渋滞にはまりつつも、ま!なんとか
通常のサイトが10m x 10mなのですが、キャンピングカーサイト
は10m x 15mということで広々!!!
普段は持ちある行かない、キャプスタのヘキサも登場させるべく
持参しました。
14日の朝。一昨年は4時過ぎに出て早すぎたので、今年は5時30分
出発。
スムースに行く・・・はずがない時間。
やっぱり、駄目でした。少し渋滞にはまりつつも、ま!なんとか
軽井沢に到着。
本日のメインディッシュを購入に旧軽へ!
お目当ては、フランスベーカリーのフランスパン。
あのジョンレノンが好んで購入した(らしい。)
今年は、某TV番組でフランスベーカリーのお向かいさんである
浅野屋さんに一行が音連れていた事も有り 、混んでいましたよ
浅野屋さん。
入ってみた事はあるのですが、どうしてもフランスベーカリー
で買う事になるんですよね・・・・どうしてでしょう?
その後、一旦駅前を通り過ぎ、食材購入のメッカ(?)ツルヤへ!
10時開店だとばっかり思っていましたが、9時開店だったらしく
店内はごった返していました。
ここで、主な食材を購入し、キャンプクレストへ!
11時に到着してチェックインを済ませると、既にサイトが空いて
いるので、テント張っても良いとのありがたいお言葉!
毎度の事ながら、四苦八苦しながらテント・シェルター・タープ
を設置。
全貌の写真を撮っていたと思ったいたのですが、無いので何となく
全体像が写っている写真を
ヘキサタープしか写っていませんね!(笑)
サイトは広くて中々よかったですよ!写真は15日の朝のものですが・・・
この時点でセンターハウスの温度計32度。
本日のメインディッシュを購入に旧軽へ!
お目当ては、フランスベーカリーのフランスパン。
あのジョンレノンが好んで購入した(らしい。)
今年は、某TV番組でフランスベーカリーのお向かいさんである
浅野屋さんに一行が音連れていた事も有り 、混んでいましたよ
浅野屋さん。
入ってみた事はあるのですが、どうしてもフランスベーカリー
で買う事になるんですよね・・・・どうしてでしょう?
その後、一旦駅前を通り過ぎ、食材購入のメッカ(?)ツルヤへ!
10時開店だとばっかり思っていましたが、9時開店だったらしく
店内はごった返していました。
ここで、主な食材を購入し、キャンプクレストへ!
11時に到着してチェックインを済ませると、既にサイトが空いて
いるので、テント張っても良いとのありがたいお言葉!
毎度の事ながら、四苦八苦しながらテント・シェルター・タープ
を設置。
全貌の写真を撮っていたと思ったいたのですが、無いので何となく
全体像が写っている写真を

ヘキサタープしか写っていませんね!(笑)
サイトは広くて中々よかったですよ!写真は15日の朝のものですが・・・
この時点でセンターハウスの温度計32度。
あれ?軽井沢って避暑地じゃなかったのか?と思えるほど高温。
ま!我が家の気温からは低いですが、暑い。
今年の天気はおかしいですね!
お昼は面倒なので、カップ麺。
しばらくのんびりしましたが、前回と同じ轍を踏まないために、お風呂
へ!さすがに3時過ぎ。空いていました。
が・・・子供達がからすの行水で出て行った為にのんびり出来ず。
サイトに戻り夕食の準備です。
簡単に焼き肉とメインデッシュのこれ!
チーズフォンデュ。フランスベーカリーのフランスパン。
美味しかった。
後は、我が家のキャンプに欠かせない、薫製です。
普段のベーコン&チーズという組み合わせではなく、ハム&チーズ
そして・・・・ゆで卵。
ゆで卵は現地で思いついて実施したので、いまいちの出来でしたが
中々!
今回ベーコンに変わって登場のハムも So Goooooooo!
と言いつつもハムのブロックを買ったつもりが、切れているハム
だったので、出来映えが心配だったのですが、切れている分、
食べる時の行程が少なくて、これもOK!
味も良かったので、次はベーコンでは無く、ハムになる可能性大
ですね!!!
ま!我が家の気温からは低いですが、暑い。
今年の天気はおかしいですね!
お昼は面倒なので、カップ麺。
しばらくのんびりしましたが、前回と同じ轍を踏まないために、お風呂
へ!さすがに3時過ぎ。空いていました。
が・・・子供達がからすの行水で出て行った為にのんびり出来ず。
サイトに戻り夕食の準備です。
簡単に焼き肉とメインデッシュのこれ!

チーズフォンデュ。フランスベーカリーのフランスパン。
美味しかった。
後は、我が家のキャンプに欠かせない、薫製です。
普段のベーコン&チーズという組み合わせではなく、ハム&チーズ
そして・・・・ゆで卵。
ゆで卵は現地で思いついて実施したので、いまいちの出来でしたが
中々!
今回ベーコンに変わって登場のハムも So Goooooooo!
と言いつつもハムのブロックを買ったつもりが、切れているハム
だったので、出来映えが心配だったのですが、切れている分、
食べる時の行程が少なくて、これもOK!
味も良かったので、次はベーコンでは無く、ハムになる可能性大
ですね!!!
この後、子供達に迫られてトランプゲームを延々と実施して
夜が更けて行ったのでしたのでした・・・・
長くなったので、一旦終了。
夜が更けて行ったのでしたのでした・・・・
長くなったので、一旦終了。
| 固定リンク
« ニューモデルに一言 | トップページ | 新たな相棒 »
「キャンプ」カテゴリの記事
- 夏の思いで番外編(気になった方々)(2013.08.27)
- 新たな相棒(2013.08.24)
- 夏の思いで(キャンプクレスト)2(2013.08.25)
- 夏の思いで(キャンプクレスト)(2013.08.23)
- 美味しい!!!(2013.08.04)
コメント