GWが楽しみ!
毎年恒例のGWキャンプ。
今年は次男坊の大事な年なのですが、GWくらいは楽しく過ごし
夏は頑張って貰う事とします。
せっかく楽しむのであれば、今まで不便に感じていたもしくは
欲しかったものを少しずつ増やして行こうということになり
昨日ですが・・・・少しぶつを購入してきました。
購入したのは、これ!
コールマン CPXクアッドLEDランタン。(右)
去年までは、単一乾電池8本必要だったのですが、今年はコールマン
去年までは、単一乾電池8本必要だったのですが、今年はコールマン
の電池ユニットCPXが使えるようになり、かつ、単一乾電池4本でも
稼働できるよになりました。
さすがに単一乾電池8本は現実的でなかったので、CPX対応になった
ら購入しようと思っていた矢先、WEBで見つけちゃったんですよね・・・
昨日、近場のアウトドアショップに行って購入してきちゃいました。
軟弱キャンパーなもので、100V常設のキャンプ場を使うことが多い
稼働できるよになりました。
さすがに単一乾電池8本は現実的でなかったので、CPX対応になった
ら購入しようと思っていた矢先、WEBで見つけちゃったんですよね・・・
昨日、近場のアウトドアショップに行って購入してきちゃいました。
軟弱キャンパーなもので、100V常設のキャンプ場を使うことが多い
ために、ACパワーパックも同時購入。(左の箱)
ついでですがLEDストリングスライトなるものも購入。
去年までは赤いランタン型の白色ライトでしたが、今年はカラフルな
物が出てきたので思わずかみさんが購入。
楽しめそうです。
後・・・・秘密兵器として
ユニフレームのユニセラTG-Ⅲも購入。
アウトドア用としては小さく見えますが、使い勝手が良いらしい。
ついでですがLEDストリングスライトなるものも購入。
去年までは赤いランタン型の白色ライトでしたが、今年はカラフルな
物が出てきたので思わずかみさんが購入。
楽しめそうです。
後・・・・秘密兵器として

ユニフレームのユニセラTG-Ⅲも購入。
アウトドア用としては小さく見えますが、使い勝手が良いらしい。
キッチン回りの品はユニフレームが一番じゃないですかね・・・
スノーピークが欲しかった時期も有りましたが、キッチン回りは
ユニフレーム!!ですね。
今年これを持ってキャンプに出かけます。
何だか楽しみになってきたぞ!
スノーピークが欲しかった時期も有りましたが、キッチン回りは
ユニフレーム!!ですね。
今年これを持ってキャンプに出かけます。
何だか楽しみになってきたぞ!
もう少し調達したい物も有りますが、GW前までには何とか調達
したいと思います。
したいと思います。
さて・・・・バイクに乗る機会が全く有りません。
もうそろそろ、1年点検の時期がやってきます。
でも・・・初回点検すら受けていないので、この先どうなること
やら。
もうそろそろ、1年点検の時期がやってきます。
でも・・・初回点検すら受けていないので、この先どうなること
やら。
バイクもういいかな・・・・・(なんちゃって)
乗る機会が無いし、盆栽すら出来ません。
レンタル業始めようかな?(笑)
レンタル業始めようかな?(笑)
| 固定リンク
「キャンプ」カテゴリの記事
- 夏の思いで番外編(気になった方々)(2013.08.27)
- 新たな相棒(2013.08.24)
- 夏の思いで(キャンプクレスト)2(2013.08.25)
- 夏の思いで(キャンプクレスト)(2013.08.23)
- 美味しい!!!(2013.08.04)
コメント