そうだ奥多摩に行こう
今日の休日はやっぱり奥多摩に行ってきました。
昨日休む予定だったのを天気予報を見て今日にしたのですが、
大はずれ!一日曇天。
昨日は晴天だったから走っていて楽しかったでしょうね。
ただ、暑かったとは思いますが。
所々で写真を取ったのですが、どういう訳か、記録されて
いない。ポカミスかな?
気に入った写真が無いので、写真アップはほぼ無しです。
それにしても今日は慌ただしかった。
朝から、イヤホン無くして探しまくり、ナビ用のトルクスレンチ
を無くして汗だくになりながら探してからの出発なので、それだけ
で疲れちゃった。(笑)
無事無くしものを探し出していざ出発。
今日は30℃まで気温があがるという予報だったので、ドライTシャツ
にメッシュジャケットで出かけたのですが、柳沢峠では気温21℃。
トンネル内は寒かった。山に出かける時は着るもの選択迷って
しかたないですね!
あ!そういえば、大菩薩峠のショートカットで通れなくなった旧道
ですが、一つ途中入れる所があり、横道にそれて旧道を走行・・・・・
荒れてましたよ。木の手入れがされていないので、道路に覆い被さる
ように木が垂れてきていて、道路は落ち木だらけ・・・
伐採された木が横に置いてあったり凄い有様。
でも、何となく細々としながら緑の道を走っていたのですが・・・・
走り出してすぐに目の前に落石?の山。
すごすごと尻尾巻いて逃げてきました。
本当の落石かと思いましたが、他の旧道(入れませんでした)に同じような
石がうずたかく有ったので、侵入者避けかも知れません。
そのまま走りたかったな〜。
大菩薩の楽しみがやっぱり減ったと思います。事故も減るのかもしれま
せんが・・・・
いつもの通り、ほぼノンストップで走り、帰宅。
走行距離:209.4km
燃費:38.8km/ℓ
ただ、燃料キャップいっぱいまでガスを入れられたので、少し燃費が良く
出ている可能性あり。
でも38km近くのびることが分かりました。
なんとも満足です。
今日の走行でODO:452km。1ヶ月点検までに500km走りたかったのですが
ま〜良いとしましょう。これで一回目のオイル交換が出来る。
300kmを超えたあたりだと思いますが、エンジン君元気に回るようになって
来ました。乗り手が慣れたということも有るかもしれません。
もう少し回してあげられるかもしれません。(ま!無理か)
あ!!!!
そういえば、CRFのシュラウド君の仕事は何なんでしょうね?
風の整流?それとも乗り手に熱風を与えない?
後者については、全く役に立たずです。
常に膝あたりに熱風があたり、ファンが回ると左ひざが火傷をするのでは
ないかというくらい暑い。
| 固定リンク
「CRF250L」カテゴリの記事
- 誰か購入して頂けませんか?(2014.11.04)
- 秋の安全マインドスクール参加(2014.09.23)
- CRF250Lについて(2014.09.17)
- マスツーのつもりがお一人ツー2(2014.09.17)
- マスツーのつもりが、お一人ツー(2014.09.15)
コメント
久々のツーレポですね。
落石というか砂利の堆積は、残念でしたね。オフ車の本領発揮を逃したかも。
膝が熱いのは、わらさんの脚が長いからでは?
しかし燃費が凄い!
投稿: いちご | 2012年7月 5日 (木) 20時32分
いちごさん
こんばんは!
>久々のツーレポですね。
次は多分1年後かもしれません。
>オフ車の本領発揮を逃したかも。
左に少しだけ通れる場所があったので、行っちゃおうかな・・・と思い
ましたが、本当の落石だったら帰ってこられないので、やめました。(笑)
>しかし燃費が凄い!
いや〜これくらい良くなければクオーターに乗った意味がないですよね。
SBの燃費が、確か24km/ℓほど。
その1.5倍ですよね。排気量は1/5なので、本当は5倍は走って欲しいんです
けどね・・・・(笑)
>膝が熱いのは、わらさんの脚が長いからでは?
これは有り得ませんね。何っていってもスリムのジーンズ買って、裾あげ
するとストレートになっちゃう身体ですから(爆)
投稿: わら | 2012年7月 5日 (木) 22時14分