HONDAのデザイン
最近のHONDAのデザイン好きですか?
正直微妙なラインが多いような気がするのは私だけでしょうか?
東京モーターショーに出ると言われていて、市販が楽しみだった
CRF250Lが姿を表しました。
前回ブログに書きましたが、ライト周りがださい!(と個人的に思う。)
あ〜。なんでこんな形を出せるのか?
美的感覚”ゼロ”じゃないの?とおぢさんは思うんですよ。
YAMAHAのWRの方が断然かっこいい!
KAWASAKIのKLXのライト周りも好きじゃないけど、KLXの方が
好感が持てる。
HONDAはやる気があるのだろうか?
横からは良いけれど
(でも、もう少し尻上がりの方がOFF車っぽいと思う。)
ライト周りがな〜
カスタムコンセプトモデルはかっこ良く見えるな〜。(でもライト周りは受け付けないけど)
なんでかっこ良く見えるのかな?
あ!タイヤとマフラーか・・・
ん?シートの形も違うぞ。シートはコンセプトモデルの方が乗り心地と
操作性は良さそうだな・・・
そろそろ使い方を考えたシート作りもして欲しいな〜。
足付き性も大事だけど
そして
知っている人は知っている、CITYと一緒に登場したモトコンポ。
近くの車修理工場で12万5千円で売っています。
今回は電動になったようですが、なかなかだな〜
こんな斬新なデザインが出来る人がいるんだから、もう少し市販車に対して
力入れてほしいな〜。
初代というか、過去欲しかったのは、これっす。
このデザインいいな〜。
どうしちゃったの?HONDA
| 固定リンク
「バイク」カテゴリの記事
- バイク継続所有に悩む(2018.09.02)
- さて、ヘルメットどうしよう(2017.04.09)
- さて!次の候補でも探そうか・・・・(2016.12.25)
- ヤマハ病?(2016.10.26)
- え!!!!(2016.09.09)
コメント