夏休み2
キャンプ2日目(8/16)天候は晴天!
流石、北軽井沢。エアコン無しで眠ることが出来ました。
フロントに置いてある温度計を見ると
20℃
すがすがしいですね!
気持ちの良い朝でしたが、昨晩の雨の為か、朝方の冷え込み
の為の結露なのか・・・分かりませんが、テントはそりゃもう大変状態。
インナーテントからアウターの結露が見えている・・・・
う~コールマンではこんな結露しなかったな・・・なんでこんなに結露する
のかな・・・・小川不信になりつつある私・・・・
朝テントの結露等を雑巾で拭くことから行動開始です。
朝日が出てくると見る見るうちに水滴が消えていくところを見ると、お天道様
って凄いな・・・という感想です。
シェルターの中で朝食を取ろうと思えば取れたのですが、やはり天気が
良いので有れば、外で食べたいですよね・・・・でも直射日光が暑い。
今回、サイトの大きさが分からなかった為に、家に置いてきたヘキサ
タープを持ってこなかったことを後悔しつつの朝食となりました。
本当は、キャンプ場でうだうだ飲んで寝て・・・とのんびりしたかった
のですが、子供達から昨日食べ忘れているソフトクリームのオーダー
が出たことから、近場の浅間牧場でソフトクリームを食べつつ、夕食の
食材購入の為、昨日行った”つるや”を目指しましたが・・・混んでいた。
凄い渋滞の為に、昼食まで帰れず、またまた遅い昼食というか軽食
を!
メニューは、ニンニクをオリーブオイルで炒め、それをフランスベーカリーの
フランスパンに浸して食べるという単純・・・でも美味な軽食!!!
このフランスパンが美味しいのでいくらでも食べられる代物です。
そんな軽食を済ませて暫く子供達はキャンプ場内にある遊具で遊んで
いる最中に、キャンプ内のテント巡りをしてきました。
設営されている90%ほどが、コールマンでした。流石と言えば流石ですね!
みなさんスクリーンタープもコールマンで統一されている方がほとんど
でした。
そして、栄えある第2位は・・・な・なんとスノーピーク!
それも、テントのほとんどがアメニティードーム・・・・・・・
恐るべしスターターセットと言うべきか、テントとヘキサタープを使って
いましたね!
1組だけランドブリーズ5を使っている人を見ました。
あ!スクリーンタープとして僕が欲しかったリビングシェルも多かった。
個人的に芋虫と呼んでいる接続キットを使ったサイトが2つ有りました。
あとは、ロゴスが少々。小川は我が家のリサービア+ラナとティエラ5が
有ったくらいで、小川全く見ず!!
個人的に天の邪鬼なので人が使っていない道具を使っていると思うと
ワクワクします。あれほどスノーピークが欲しかった(いや!今でも
欲しい)のに、これだけスノーピークが席巻すると、ちょっと違う物を
持ちたくなる・・・悪い癖ですな・・・・
と少し脇道にそれましたが、今回のキャンプはほとんど食事の為と
思われるほど、食事を作っている時間が長かった・・昨晩の轍を踏まない
ように早々に食事を取り、ゆっくり風呂に入る為に4:00頃から食事の
準備・・・を始めたら、また空が暗くなり、”ゴロゴロ”と嫌な音が・・・
食事を取り始めたら、雷鳴と共にすさまじい雨が振り出し、またもや
雨の中での食事となってしまいました。
ただ、雨が降っているまっただ中だと、風呂に行っている人が少ない
と判断し、早々に食事を切り上げ、風呂にまっしぐら!
予想的中でお風呂はゆっくりはいることが出来ました。
横浜高校の試合も見られたし・・・・(笑)
風呂から戻り、お決まりの花火をして就寝です。
一泊目よりも涼しく、シュラフを被らないと寒い位でした!
またまた、長くなったのでつづく・・・
| 固定リンク
「キャンプ」カテゴリの記事
- 夏の思いで番外編(気になった方々)(2013.08.27)
- 新たな相棒(2013.08.24)
- 夏の思いで(キャンプクレスト)2(2013.08.25)
- 夏の思いで(キャンプクレスト)(2013.08.23)
- 美味しい!!!(2013.08.04)
コメント