プチ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日の初タンデム後、公金を出して貰いヘルメットを新調計画を
企てていましたが・・・時間がたつにつれて、カミサンから
「やっぱり、いらない。必要な時は自転車ヘルメット被れば
良いから・・・」
う~。早くヘルメット購入すべきでした・・・・・
とりあえず、、品定めでもするかと思い立ち近くのドラスタへ!
今日からセールが始まったらしく、お安くなっていました。
その中に31%OFFと書かれているX-TWELVEが・・・・
4万円を切っています
う~安いが、被ると頭でっかちに見えるんだよな・・・・・
ARAIのRX-7 RR5の激安ヘルメットを購入しそこねているために
速攻でゲット・・・・と思ったのですが、色々な人が試着したヘルメット
と思うとあまり手が出ない。
変わりにMZ試着したりとかして、今日は帰ってきました。
ヘルメットよりも他に手に入れたいものが多くあるので・・・・・
資金不足が解消できないものか、神に祈る今日このごろです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
プルプルプル・・・カミサンからSOSのメールが入ってきました。
東京電力の計画停電の為、最寄りの駅まで電車が来ない為に、
迂回路の一番近い駅まで帰ってくる予定だったのですが・・・・
乗り換え駅混雑の為に、電車に乗れない事態発生!
次の電車まで40分待ち・・・その電車にも乗れない可能性大という
ことで、普段使っている路線で途中まで帰ってきたまでは良かった
ものの・・・そこからが3/11(金)の悪夢のように、徒歩で帰宅しないと
行けない・・・・ので、迎えに来て欲しいという連絡でした。
私は、電車が止まることが分かっていたので、早々に会社から帰って
来ましたが、カミサンは隣駅に住む上長が・・・「大丈夫帰れるから」
と
無責任発言をしたために、途中駅までしか帰って来られず、今回
のSOSの電話が私の所に!!!
車のナビで渋滞を調べたら、近場の道が真っ赤っかになっていた
為に、カミサンと話をしてバイクで迎えに行くことになりました。
でもね・・・
中型免許を取ってから、早、二十数年余りが過ぎましたが、今まで
タンデムしたことが無かったんですよ・・・・
初めてのバイクは一人乗りだったので、タンデムするはずも無く・・・
二台目のSBでは、「子供がいるので、命は預けられない」とカミサン
に言われ、やっぱり一人でしか運転したことが有りませんでした。
(子供は絶対に乗せるなとカミサンから断言されているもので、
乗せる相手としては、カミサンしかいません。)
普段はすり抜け、左側通行なんてしないのですが・・・今日は積極
的(?)に実施し、カミサンをピックアップして帰ってきました。
初めてのタンデムでしたが、イレブンは運転しやすかったです。
難点と言えば、シートが薄い+タンデムシートに普段乗らない重量物
が乗る = シート高がさらに低くなる・・・・
余り低くなると運転しにくいというか、足が怠くなるんですね・・・・
やっぱり、シートカスタムは必要かもしれません。
ちなみに・・・・次はいつ乗るか?と聞いたら、「子供がいるので、
命は預けられない」と同じ事を言われました。(笑)
あ!今回ですが、バイク用のヘルメットが1つ(X-9)しかなかった
ので、カミサン用には、子供の自転車用のヘルメットで代用しま
した。危ないのは分かっていたのですが、緊急避難的に使い
ました。
今回の事で、ヘルメットを一つ買って置いた方が良いという
ことをカミサンに伝えたところ、同意してくれました。
お~。公的資金投入して新しいヘルメットが買えるかもしれない。
どれを買おうかな~。楽しみだ~!!!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
みなさんは大丈夫だったでしょうか?
昨日は半分、帰宅難民だったのですが、12時近くに開通した
電車で深夜帰宅しました。
朝あちこちを見てみましたが、とりあえず無事。
でもCBが5cmほど動いてました。
まだ余震が続きます。みなさん気を付けましょう!!!!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
バイクねたじゃ有りませんが・・・・・
我が家の車が昨晩より不動車となっていました。
なぜなら、スマートキーの電池が切れて、ドアが開けられなかったから・・・・・
う~
文明の利器って凄いですが、電気(電池)が無いと何も出来ない。
車じゃ押しがけも出来ませんし・・・・
一番恐れていた事です。ちなみにスペアーキーも一緒に電池切れ・・・
出先じゃなくて良かった。
最近バイクにもスマートキーが存在しますが、キーの電池管理に
気を遣いますね。
ちょっとしたオヤヂのぼやきでした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
会社で何気なく、自分のブログのチェックをしたところ・・・・・
カウンターが
16000
となっていた。
お~自分でキリ番踏んじゃった・・・・
なんだかな~と思う一日でした。(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここ5年くらいこの時期に復活するある食材があります。
それが、これ!
沖縄黒糖入りロシアパン
いつもの売店で売っているのを見つけて、かごにある全て
(と言っても2個ですが)をむんずとつかんでレジに直行!
初めて食べた時は、そのなめらかな食感に感動したのですが、
ここ数年、ちょっと質が落ちたかな・・・・と思っていました。
今年はどうするかな・・・・と思っていましたが、習慣というのは
恐ろしく、見つけると、そのまま購入してしまいます・・・・(笑)
今年のロシアは、
値段が安くなっている+限定の文字が無い!
もしかして定番メニューになるのか?
であれば、そんなに頑張って探す必要はないかな・・・・・
明日の朝が楽しみです!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント