コンプリート!
今日は暖かかったですね・・・・お休みを取って出かけられた人が
うらやましい・・・・
本当はお休みを取って、奥多摩当たりに出没する予定でしたが・・・
予定は未定・・・・休めませんでした。(泣)
仕方ないですけどね!
ところで、
昨今、本を読まなくなって久しいのですが、それでも何回でも読みたく
なる本があります。
趣味を兼ねた・・・本。
作家名は、内田幹樹さん。
過去のブログにも何回も書いているので、知っているひとは知っている。
私大好きなんです。
元々ANAで、YS-11、ボーイング747等の機長を歴任した後に、作家に転身(?)
した方で、作中に出てくるコクピットの描写がたまらない・・・・(笑)
ちょっとマニアックかもしれませんが、飛行機が趣味でない人にも
楽しめる作品です。
残念な事は、既にお亡くなりになっていて、新しい作品が出てこない
事。
文体も読みやすく、また個人的な趣向も満足させてくれる楽しい
作家さんなんですけどね・・・・本当に残念ならないです。
で・・・内田さんの作品で文庫本になった本は全て所有している
のですが、文庫本化されていなかった、本を本日ブックオフで
発見!!!
それが、これ
拒絶空港。
もちろんゲット!
これで、内田幹樹作品コンプリートです。
あ~楽しみです。通勤時間が短く感じるんですよね・・・・
あ!その前に老眼鏡を買わないと・・・・(泣)
| 固定リンク
「日々の戯れ言」カテゴリの記事
- リフォーム(2021.02.14)
- DIY(2020.10.12)
- よし!(2019.08.19)
- 写真を撮り忘れた(2018.11.11)
- ビブリア古書堂の事件手帖見てきました(2018.11.09)
コメント
わらさん
こんばんは。
こちらには初めてコメです!
そういえばJALの747が退役ですってね・・・
JALと言えばジャンボって言うイメージがあったので、残念です。
ANAは暫く飛ぶようなので機会があったら乗りたいと思っております。
投稿: shingo | 2011年2月27日 (日) 20時21分
私も、結構作者買いをするほうなのですが、最近はとんとご無沙汰です・・・既に本を置くスペースが・・・狭い部屋なので。)
とかいいながら、古本やめぐりは結構好きなのですが。
投稿: 剣片喰 | 2011年2月28日 (月) 20時03分
shingoさん
こんばんは!
そうなんですよ・・747は燃費が悪い、整備性が悪い・・・
そして騒音が2発機と比べると大きい。
私世代(多分shingoさんも)からすると747は憧れなんだと
思います。何とも寂しい限りですよね。
ただ、朗報としては、JALの鶴丸が今日復活しました。
やっぱりJALと言えば鶴丸ですよね!
(と個人的意見を押しつけてみました。)
投稿: wara | 2011年2月28日 (月) 23時14分
剣片喰さん
こんばんは!
本読むのは好きなのですが、最近小さい文字を読むのが不得意
になりました。
置く場所も無いのも理由です。
ただ、本屋巡り楽しいですよね・・・・
投稿: wara | 2011年2月28日 (月) 23時15分