2011年走り初め
2011年正月
あけましておめでとうございます。
本日、2011年初走りをしてきました。
と言っても、買い物ついでに、ライコランド多摩店に行って来ただけです
が・・・・(往復32kmポッキリですが・・・・)
新春初売りでヘルメットが安くないかな・・・なんて思って行ったのですが
思いの外安く無かったので、今日は何も買わず。
でも・・・・ヘルメットは変えないといけないと思える事件があり、早々に
決めたいとは思っています。
なぜ・・・・といえば、年越しスキーでの出来事。
購入したのがX-9を買った時と同じ時期だったと・・・思うのですが
ほとんど使っていないWEPSのゴーグルのスポンジ部分が・・・・・
ボロボロになっていました。
う~。こんな感じ。
中免取得時に買ったヘルメットも同じようにスポンジ部分がボロボロに
なっていたのを思い出すと、今のX-9の内装も同じような状態になって
いるんだろうな・・・・と思われます。
いくら乗っていなくても、賞味期限は守る方がベストですね・・・
さて、次のヘルメットを何にするか思案中。
へたくそなので、転んだ時の事を考えるとフルフェイスがいいと
思うのですが、ジェットも捨てがたい。
どちらにしても、お安いやつがよいな~。
でも、やっぱりARAIかSHOEI。
そして、できればいいやつ・・・(激しく矛盾)
今の安売りの時期がいいとは思うのですが、どれがよいのか・・・・
X-12もう少し小さくならないのかな・・・SHOEIはいいのですが、被った
時のシルエットが・・・頭でっかちに見えて、ちょっと気になる。
ARAIは・・・風の抵抗大きそうだしな・・・と頭の中でヘビーローテーション中。
でも、この時が一番楽しかったりして・・・・(笑)
ま!近々何とかしたいと思います。
正月のいい写真が撮りたかったのですが、そんな時間も無く、
帰宅後、夕日を浴びているイレブンちゃんをみて、パチリ!
もうちょっときらきらしていたんだけどな・・・・
今年は去年よりも活動的に動きたいと思います。
(手のしびれが直れば・・・・)
今年もよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「CB1100」カテゴリの記事
- 誰か購入して頂けませんか?(2014.11.04)
- CB1100(2013.06.23)
- これで晴れて・・・・(2012.05.26)
- 小川キャンパルとグラグバー(2012.05.20)
- さらば!CB1100(2012.05.14)
コメント
ヘルメットは私も買い換えたいです。
今回の帰省で、隙間風で頭と顔が寒かった事寒かったこと・・・
多分色々劣化(変形?)しているんでしょうねえ。とはいえ先立つものが・・・
第一候補は、やはり12。9がなくなってしまったので・・・ 1100はデコにダクトがないのがちょっと・・・ メイン市場がヨーロッパだと日本の夏は厳しいかなと・・
どうしましょうかねえ~~
投稿: 剣片喰 | 2011年1月 3日 (月) 20時45分
剣片喰さん
こんばんは!
やっぱりそうですよね・・・。
あれ?剣片喰さんのヘルメットって僕のX-9の後に購入
したやつじゃなかったでしたっけ?
となるとやっぱり、僕の9は・・・・
週末はお店巡りでもしてみますか・・・(笑)
投稿: wara | 2011年1月 3日 (月) 22時20分
わらさん、おはようございます!
こちらのブログには初めてお邪魔させて頂きました。
今年&これからも宜しくお願いいたします。
今年は是非ご一緒させて頂ければと思っております。
ヘルメットは悩みどころですね~。
イレブンならジェットも渋そうですし…。
でも、X12逝ってください!(笑)
ちなみに、私は12が出た直後、爆安だった11を買いました(^^)。
ところで手の痺れですが、実は私も右腕がダメダメなんです。
首筋~二の腕、指の痺れがあって痛みで夜も眠れなかったり
時々頭痛もあったりします。
病院で診てもらったら、「胸郭出口症候群」というれっきと
した病気なんだそうですが、困った事に根本治療の方法は
無いとのこと…。
バイク乗ってても結構痺れてくるんですが、その時は腕を
ブンブン振り回すと一気に回復します(^^;)。
痛みや痺れはバイクに乗る気を大きく削ぎますし場合によって
は安全にも影響が出る可能性はありますから、早く回復される
事をお祈りします。
そうそう、新しいブログへリンクを張らせて頂いても宜しい
ですか?ご確認お願いしますm(u u)m。
長コメ失礼しました。。
投稿: わらいぶくろ | 2011年1月 4日 (火) 10時02分
わらいぶくろさん
こんばんは!
ようこそいらっしゃいました・・・・
このブログ本当は細々と記録の為に作っていたんですけど・・・
見つかっちゃったんですよね(笑)
胸郭出口症候群・・読み方分かりませんでした。
私の場合は、どうも首の骨と神経が接触している
ようです。
なにはともあれ、少しずつ直して行ければな・・・・
と思います。
X-12は・・・考え物ですね(笑)
リンクはもちろんんOKですが・・・駄ブログですよ・・・
投稿: wara | 2011年1月 4日 (火) 19時12分
再コメ失礼します(^^;)。
「胸郭出口症候群」は、そのまま「きょうかく でぐち しょうこうぐん」と
読みます。これは肩?の骨と筋肉の間に腕の神経が挟まって首から
腕まで痛みが出たり痺れたりする病気だそうです。
私も騙し騙し付き合うしか無さそうです…(汗)。
リンクのご了承、ありがとうございます。
> 駄ブログですよ・・・
いえいえ、自分が満足なら立派なブログですよ(^^)b。
投稿: わらいぶくろ | 2011年1月 4日 (火) 21時40分