iOS4.2.1バージョンアップ・・・?
ネットを徘徊していたら、AppleからiPhone、iPod touch用iOSがバージョン
アップされたというニュースが目に入りました。
最近、我がiPod touch君のSafariでネットを見ていると時々強制終了して
しまったり、音楽を聞こうとして、”ミュージック”を押してもなかなか
反応しなかったりしていたので、この状態が解消されれば・・・という
淡い期待をしながら、iOSのバージョンアップに踏み切ることに・・・・
ネットでバージョンアップに2時間も掛かったという情報もあったので
時間がかかるのを覚悟してバージョンアップをしましたが、20分ほどで
あっけなくバージョンアップが完了。
拍子抜けしたのですが、バージョンが変わっている事をiTuneで確認し
昨晩の作業は終了。
と・ところがです。
今朝いつものように通勤時間に音楽を聴こうと”ミュージック”アイコン
を押したところ・・・・
登録された音楽が有りません。
という主旨のメッセージが出てきて、音楽聞くことが出来ず・・・・
事象を調べたところ、周知の事実のようで、バージョンアップすると
音楽データを認識できなくなるので、回復するにはiTuneで同期を
取ればOKなる記事が有りました。
ん~。こんな中途半端なバージョンアップは初めてです。
私の場合は、CDから音楽を取っているので、またCDからアップすれ
ば良いか~という気持ちになりますが、AppleStoreで曲を購入した
人は・・・・ビックリするでしょうね・・・・・
流石Appleというべきなのでしょうか?それともやっぱりAppleという
ばきなのでしょうか・・・・????
もう少しまともなバージョンアップをして欲しいものです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント