レーシック 総括編
レーシック手術を受けて、1ヶ月がたちました。
早い物ですね・・・・
もし、レーシックをやってみたいと言う方に参考になれば・・・・
(ならないか?)という気持ちも込めて1ヶ月たった感想と現状の記録を!
その前に、術後の事を書いていないので、手術当日の夜の状態から。
麻酔のせいかどうか不明ですが、少し視界がぼやけるものの矯正なし
で物が見ている状態です。視界に丸い光る円が出来ているような状態
でもありました。フレアーというものですかね??
そして、手術翌日朝の話。
フラップが安定しないので、術後1週間は、寝る際にプラスチックの
眼帯を付けて寝る為に、起床して目を開けると・・・目の前がぼやけて
見える・・・あれ?手術失敗???なんて思っていたのですが、この
プラスチックの眼帯を外したら・・・・見えるんですよ裸眼で!
逆に見えすぎて気持ちが悪い。
術後の視力検査では、両目とも2.0(驚)
見えすぎて肩が凝るしまつ・・・(笑)
検査の時には、1ヶ月は点眼をこまめにして、目を乾かさない事と言われ
解放されました。
そして・・・・術後1ヶ月が過ぎて今の状態ですが
見えますよ~。1ヶ月するとはがしたフラップが8割形くっついている状態
らしいので、もう少し気を付けますが、日常生活に支障はありません。
コンタクト・眼鏡生活が長かったので、時折、眼鏡だったりコンタクトを
外そうという行動に出てしまいます。眼鏡を外そうとして、つるが無いこと
に気づき・・・自分の行動を笑ってしまうこともしばしば・・・
レーシックしたいと考えている方がいたら是非とも検査してみてはどうです
かね???少なくとも私の回りで失敗した人はいません。
安心出来るんじゃないかな・・・と思います。ただ、これはあくまでも私の
考えですので、あしからず。
レーシックを考えている場合気を付けないといけない点は以下の通り
①手術日から1週間はお酒禁止!
②手術日はお風呂禁止。首から下のシャワーは化ですが、洗髪・洗顔
は厳禁。
③手術後、目をこすることは厳禁です。
(これどれくらいまでか、聞き忘れました。とりあえず次の検診の3ヶ月
までは、我慢します。)
④眼鏡はいずれ作らないといけない。
視力が良い同年代の人と一緒になる = 老眼が早く訪れる。
⑤1年くらいすると視力は低下してくる。(落ち着くというのが正解かも)
私の同僚で術後は2.0の視力が1年で1.0と1.5になった人がいるの
で、しばらくすると私の視力も少し低下すると思われます。
1.0くらいで止まって欲しい物です。
くらいかな・・・手術をする時期を考える上で、②は考慮に入れた方が
良いですね。私の場合は夏真っ盛りだったので、洗髪・洗顔が出来ない
日があるのが辛かった・・・・
あと、目を擦る癖があるので、この点も辛いと思える所です。
でも、視力が戻って今は良かった良かった。
次は、老眼対策ですね(笑)
| 固定リンク
「日々の戯れ言」カテゴリの記事
- リフォーム(2021.02.14)
- DIY(2020.10.12)
- よし!(2019.08.19)
- 写真を撮り忘れた(2018.11.11)
- ビブリア古書堂の事件手帖見てきました(2018.11.09)
コメント