CB1100納車
昨日の天気予報もなんのその・・・・朝は日差しが出て、お出かけ
気分を醸し出していました。
やったね!!
ということで、本日CB1100納車しました。
夏休みのフェリーの予約を取ったりと家の用事を済ませてからの出発
だったので夢店に着いたのが、10:00頃。
今日は、慣らし(バイクも人も・・・)の為に、奥多摩に行きたかったので
早々に出発したかったのですが・・・
まだナンバー付いていませんでした・・・・(汗)
一通りの説明を受けて、10:33荻窪を出発。
まず、走り出して??となったのがブレーキ。
なんだか効かない??握ってもその反応が上手く手に伝わって来ない。
これは・・・慣れかな?ABSの特性なのか???
そのうち分かると思います。
あとは、CB1300SBの時もそうでしたが、シフトが”カチッ!”と決まらない。
フニャ・・としたシフト感覚の時がある。これは多分時間がたつともう少し
良いタッチになってくるんでしょう。
そんな人の慣らしをしながら GO WEST!西を目指します。
エンジンは空冷・水冷に違いなんて全く分からずですが、町中では”熱い”
の一言。膝当たりにまとわりつく風が熱い・・・真夏はどうなっちゃうんでしょう?
青梅の当たりを過ぎると、回りの風が冷たく感じ、エンジンからの熱も無くなった
ように感じます。
車の往来が少なくなるのとは逆に、道が空いて来た物の、行く先には黒い・・
雲が・・・雨が降り出しそうです。気温が下がり、湿った風の中、CBちゃんは
順調に山道を登り、SBで良く通った、河合の橋のたもとに
14:30までに家に帰り着きたかったので、先を急ぎます。
大麦台に12:30に到着し、トイレ休憩の後、撮影をしようとしたところ・・・
タンクにポツポツと雨の滴が・・・納車日から雨にさらしたく無いので
速攻で、帰路に着きました。
バタバタとした納車日の慣らしでしたが、なかなか楽しい時間を過ごせたの
では無いかな・・・と思います。
色々気になる点があるのですが、それは別の日に!
最後に備忘録
本日の走行距離 : 124.7km
給油量 : 6.73
ということで、燃費は、18.53でした。
なかなかかな?
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント